愛知旅行2日目。
今日は、博物館明治村という、昔の建物を移築してできたテーマパークのようなところへ。
建築を学んだ者としては、ここの創設に第四高等学校(現在の金沢大学)の同窓生だった谷口吉郎(博物館明治村の初代館長)と土川元夫 (当時名古屋鉄道(名鉄)社長、後に同会長となる)の2人が関わっていたということでぜひ一度行ってみたい場所でした。
レトロな建物が沢山あって、ドラマのロケなどにもよく使われているそうです^^
名古屋からは、明治村行きのバスが3本出ています。
8時45分、9時40分、10時40分だったかな。
当初は8時45分を予定していたのですが、21時半に栄でエビフライ食べてる時点で、、8時45分は辛いでしょう、、ということになりまして(笑)
9時40分を目指しました。
ちなみに9時45分と間違えていて、ギリギリセーフでした^^;あぶないあぶない。。
栄からも人が乗ってきて、高速バスの補助席使うくらいの混雑でした。ビックリ。
なので、着いたのは11時過ぎ、中に入って動き出したのが11時30分に近かったのかな。
とりあえずお昼ごはんにしないと逃す!と思って、友人の希望のオムライスのお店に行ったら、12時前なのにめっちゃ並んでました^^;
友人は並んででも食べたかったようですが^^;
1時間並んでも食べられるとは考えにくい行列ぶりだったので、説得して、別の店に行きました^^;
そのおかげで(?)見たい建物は全部見られました。
全部きちんと見て回ろうとすると、1日じゃ足りないかも…
あ、でも朝から夕方までみっちり滞在すれば全部見られるかしら…
私達は、11時過ぎに着いて、15時半過ぎには退散したので^^;
帰りは、犬山駅までのバスに乗車。
15時半というのがちょうど行ったばかりだったようで、15時50分を待ったのですが、それが来ない来ない。。
10分くらい遅れてきたかな。
バス停にすごく長い列ができてしまって、全員乗るのに時間がかかるし、実質1本間引いたくらいの間隔になってしまい、激混み。私達は早めに行って並んだから座れたけど、犬山駅でバスから降りるのもすごく時間がかかりました^^;
今夜は名鉄犬山ホテルに宿泊。
明日は、有楽苑と犬山城を観光する予定です。
今回の旅はそんなにギッチリ予定詰め込んでないのに、何かすごく疲れているのは、花粉症の薬のせいなのか、年のせいなのか、どっちなんでしょうか…><笑