今年のお盆休みの旅行は、知床へ!
気が早いので2月に宿を予約、飛行機も増税前に決済完了してました(笑)
それで満足してしまって細かい日程詰めるの忘れてたり、意外と適当な私たちです(笑)
朝イチの飛行機で女満別空港へ飛びました。
朝気づいたんだけど、今日のこの日にJALに乗るの、多分初めてだなと。
29年ですね。私はまだ生まれてません。
2年前に博多へ飛んだときは、友人が手荷物預け入れに30分以上並んでいた(私は機内持ち込みサイズにおさえた)ので今回は余裕を持って、7:10の飛行機なのに5:50くらいには羽田に到着。
2年前異様に混んでいた手荷物預け入れカウンターは今年はそうでもなく、サクサクと終わってしまい6時には終了。拍子抜けの私たち(笑)
簡単な朝ごはんをすませてから保安検査場へ行ったけど、こちらもそれほどの混雑ではなく。
今年は分散してるのかしら。
7:10定刻だったのですが7:05には扉が閉まりました。飛んだのが7:20、着陸が8:45頃。定刻が8:55だったので早く着きました。
女満別空港からは知床エアポートライナーで、一路ウトロを目指します。
2時間以上、飛行機乗ってるよりバス乗ってる時間の方が長い^^;
今日は一気に羅臼まで移動して午後ホエールウォッチングの予定だったんですが高波より欠航。
ウトロで連絡を受けたので、ウトロでのんびりお昼をしてから羅臼へ移動しました。
羅臼の道の駅、海産物豊富で、時鮭の切身とか、ブドウえびにボタンえび、いくらにカニなどなど、いろんなもの売ってました。
やっぱり、朝早かったから疲れたわ。結局羅臼はあんまり観光してません(笑)ちょっと車ないと羅臼の観光は難しいかなぁ。。
明日以降も楽しんで参ります♪
気が早いので2月に宿を予約、飛行機も増税前に決済完了してました(笑)
それで満足してしまって細かい日程詰めるの忘れてたり、意外と適当な私たちです(笑)
朝イチの飛行機で女満別空港へ飛びました。
朝気づいたんだけど、今日のこの日にJALに乗るの、多分初めてだなと。
29年ですね。私はまだ生まれてません。
2年前に博多へ飛んだときは、友人が手荷物預け入れに30分以上並んでいた(私は機内持ち込みサイズにおさえた)ので今回は余裕を持って、7:10の飛行機なのに5:50くらいには羽田に到着。
2年前異様に混んでいた手荷物預け入れカウンターは今年はそうでもなく、サクサクと終わってしまい6時には終了。拍子抜けの私たち(笑)
簡単な朝ごはんをすませてから保安検査場へ行ったけど、こちらもそれほどの混雑ではなく。
今年は分散してるのかしら。
7:10定刻だったのですが7:05には扉が閉まりました。飛んだのが7:20、着陸が8:45頃。定刻が8:55だったので早く着きました。
女満別空港からは知床エアポートライナーで、一路ウトロを目指します。
2時間以上、飛行機乗ってるよりバス乗ってる時間の方が長い^^;
今日は一気に羅臼まで移動して午後ホエールウォッチングの予定だったんですが高波より欠航。
ウトロで連絡を受けたので、ウトロでのんびりお昼をしてから羅臼へ移動しました。
羅臼の道の駅、海産物豊富で、時鮭の切身とか、ブドウえびにボタンえび、いくらにカニなどなど、いろんなもの売ってました。
やっぱり、朝早かったから疲れたわ。結局羅臼はあんまり観光してません(笑)ちょっと車ないと羅臼の観光は難しいかなぁ。。
明日以降も楽しんで参ります♪