Quantcast
Channel: Crystal Days
Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

真夏の知床旅行(5)知床五湖を歩く

$
0
0
2014年8月12日(火)~15日(金)の3泊4日で知床旅行に行って来ました。
暑いような、寒いような、4日間でした(笑)
しかし、お盆休みはハイシーズンだから飛行機がたっかいです!
往復飛行機でほぼ6万円でした(笑)
 
初日は、朝イチの飛行機で女満別空港に入り、知床エアポートライナーでウトロへ。
更にバスで羅臼へ移動し、羅臼で1泊。
2日目は羅臼からウトロへ戻り、カムイワッカ湯の滝に行ってから、知床五湖に戻ってきました。
 
ちょうど13時頃に知床五湖のレクチャールームに入りました。
高架木道は無料ですが、知床五湖は五湖全てを回るルートと、二湖と一湖を回るルートがあります。
ここは高架ではなく普通の土の道。
季節によって違いますが、お盆休みの間は10分間のレクチャーを受けた後、歩くことができます。
 
まずは200円を支払い。確か子どもは100円です。
チケット券売機みたいなところで200円を払うと、紙のチケットの代わりにプラスチックのチケットが出てきます。
エコでいいね!
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
代表者が住所等を記入すると、立ち入り許可証の後ろにそれをコピーしてくれます。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、レクチャールームへ。食べ物は持ち込み禁止です。
…ってさっきのこけもものキャラメルとかどうしよう、と思ったけど、ちゃんとビニール袋で封をしてしまえばOKだそう。
熊が甘い匂いにつられて寄ってきちゃうらしいです。
とりあえずレクチャールームで見たビデオは、熊が出ます気をつけて!って内容で、まあとりあえずビビリなわたくしは、わかりやすくビビる(笑)
 
レクチャーが終わったのが13時半頃。外に出たら雨が降っていました。。
タイミング、悪いなぁ。。。
出てすぐ、二湖と一湖だけを回る1.6kmのルートと、五湖全てを回るルートの分岐点。
せっかくなので五湖全てを回るルートへ。こちらは90分ほどのルートとのこと。
そっちに向かう人が多かったかなぁ。
とりあえず熊が出ると脅されたので、、人の後について歩く(笑)
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5分も歩かないうちに、五湖に到着。
一番小さいのだそうだ。ていうか天気が悪い。。
イメージ 4
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず熊が出ると引き返さなくちゃいけないし、というか熊に会いたくないし、、という感じでサクサクと歩く(笑)
四湖もあっという間でした。
イメージ 6
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
後ろが詰まるから前に行った方がいいんだろうけど、私は目も悪いから一番前を歩きたくないよ!><という感じで(笑)基本的には人の後ろをついていきたい。。
 
三湖は、その周りをぐるっと遊歩道が取り囲む感じで、色々な表情を見られました。
もう少し天気がいいと、湖面に空とか映りそうなのに。。
イメージ 8
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
現在地を示す看板も結構頻繁に出てきます。
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
雨もちょっと小降りになったかな。
ちょっと空が明るくなったような。
湖面に映る緑もきれいに見えるようになってきました。
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続く。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

Trending Articles