Quantcast
Channel: Crystal Days
Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

秋の直島旅行(14)慌ただしい帰り道

$
0
0
週末、北海道へ旅行というか遠征しておりまして、金曜日更新忘れておりました^^;
12月の北海道は甘く見ちゃいけないね!笑
歩道がつるつるのところが多くて、一回くらいは転ぶだろうと思ってたけど、転ばずにすんだ…(笑)
あと、寒さと雪に負け、観光は全くしてないのでもはや旅行というよりは遠征。
日曜も、飛行機飛ばないかも!みたいな感じで、早めの時間に変えてもらってさっさと帰ってきたし(笑)
旅行記になる予定もありません(笑)
 
さて本題へ戻ろう。
2014年10月2日(木)~5日(日)の3泊4日で香川県へ旅行してきました。
3日(金)にお休みをいただいて、2日の夜、仕事終わりに飛ぶという相変わらず(?)の弾丸スケジュール。。
前乗りしないと、、3日の朝イチのフェリーに間に合わないんだもん^^;
この時は台風が来ていて、5日は予定を切り上げて朝イチの飛行機で帰京。
結局3泊したのに、1泊2日しかしてないのとほぼ同じ。。^^;
まあ天候はね、、仕方ないですね…
そんな、台風に阻まれた(?)旅行記を書きます。
 
10月4日(土)の午後はイサム・ノグチ美術館へ。
中は撮影禁止でしたが、住居部分の照明とか、その横にあった小高い丘みたいな場所とそこに配置された作品が何かすごく居心地のいい空間だったな。
アトリエスペースはさすがの迫力。記念にポストカードを買ったのでそれもJPEGで読み込みました。
真夜中の太陽。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エナジー・ヴォイド。これは本当に大きくて(高さは私の身長の2~3倍)大迫力でした。 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アトリエの屋外作品。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
また自転車で八栗駅へ。
レンタサイクルを返却します。お世話になりました♪
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
八栗16:16→(高松琴平電気鉄道志度線)→16:35瓦町
 
電車が来るまでちょっと時間があって、ぼんやり。
片原町へ行くより瓦町までのほうが安い(電車代が)ので、瓦町で降りて片原町のほうへ歩いて移動しようという話になりました(笑)
時間もあったしね。
イメージ 4
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
瓦町にあった謎の記念撮影用のなんていうの、オブジェ?看板? 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
瓦町から片原町駅近くのホテルまで、アーケード街を移動。
100円ショップもあるし、スタバ、ドトール、大戸屋…何でもあるね。。
というかJR高松駅周辺より全然栄えている^^;
ホテルに荷物を預けていたので受け取ってチェックイン。
友人の荷物まで預けちゃってたので渡しました(笑)
で、もともとこの日の最終便で帰京予定だった友人とはここで別れました。
ちょっと部屋で充電器繋いだりしてから、また瓦町方面へ。
さっき瓦町から歩いてる途中に見つけた店を目指したんだけど、うまくたどり着けず、瓦町の駅の近くまで行ってしまった(笑)
この日の夕食は、たわら屋というお店にて。
 
翌日が朝早いので、この日は早めに就寝。
 
 
で、最終日。
台風が接近していると言うので朝一番の便に変えてもらいました。
朝一番の便って7:35…はやっ。。
空港連絡バスを調べたら、ホテルの最寄りバス停である兵庫町を5:57に出るバスが、6:31に高松空港に着く。
台風接近に伴う特別な対応ということで、変更が不可能なチケットを電話で変更してもらったので、カウンターに行かないといけなかったし、ギリギリ行動はなしだなと思って、私にしてはずいぶん早めの移動だけど、5時台から行動開始です(笑)
この時期は、6時過ぎないと日が出ないのね。
ホテルチェックアウトした時は、まだ真っ暗でした^^;
でも、この時は台風が近づいているとは思えないくらい、静寂。だったんです。
雨も降ってないし風も全く。バスに乗ってしばらくしたらザッと雨が降り出したのだけれども。
バス停のすぐ前のリーガゼストホテル高松のフロントで空港までのきっぷ売っていると言うので、時間もあったし、フロントに行ってみたら、6時前だけど人いました^^;
兵庫町←→高松空港は片道750円。
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さすがにこの時間の空港は空いていた。。
カウンターもぜんっぜん人いなくて、すぐに7:35の航空券を受け取ることができました。
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
最近、二次元バーコードを携帯で表示して読み取らせる形でしか飛行機乗ってなかったから、チケットのバーコードを照らすって久しぶりな感じがしました。
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高松空港07:35→(ANA532便)→08:55羽田空港
 
台風が近いしもっと揺れるかと思っていたけど、そうでもなく。
8:55が定刻だったんですが8:48に到着。
あっさり帰ってこられてホッとしました^^;
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ていうか、どちらかというと、東京のほうが雨すごくて、折りたたみ傘しか持っていなかった私、普通に荷物が濡れました…(笑)
しかし5日がまるまる無駄になったなぁ。
2日から5日まで、3泊4日というと割と長めの旅行に見えるけど、実際は2日の仕事終わりに前乗り、5日の朝イチの便で帰京なので、実質1泊2日なのよね…^^;
本当はこの日は徳島の一の宮を巡りたかったんだけどね。。。
次は、お金をためてオーバルに泊まりたい。ので頑張る(笑)
その時にとっておきましょう、、徳島の一の宮巡りは…(笑)
 
そんな尻すぼみな旅行記をお届けしました!笑
ルート記事書いたら終了かな。この旅で、スタンプ押したっけな…^^;
 
 
2014年10月2日(木)~5日(日)秋の直島旅行
秋の直島旅行(2)直島へ移動秋の直島旅行(4)きんざと碁会所秋の直島旅行(6)はいしゃから李禹煥美術館へベネッセハウス ミュージアムレストラン 日本料理 一扇
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

Trending Articles