Quantcast
Channel: Crystal Days
Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

真夏の知床旅行(8)知床岬を目指す

$
0
0
2014年8月12日(火)~15日(金)の3泊4日で知床旅行に行って来ました。
暑いような、寒いような、4日間でした(笑)
しかし、お盆休みはハイシーズンだから飛行機がたっかいです!
往復飛行機でほぼ6万円でした(笑)
 
初日は羅臼まで行って1泊、2日目はウトロに戻ってきて、カムイワッカ湯の滝、知床五湖などを散策。
3日目の朝をウトロ出迎えました。
 
カモメの鳴く音で起きました^^;
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朝ごはんはシンプルに。
もともとあんまり朝からがつがつ食べられないからちょうどいい。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3日目は、知床岬を目指す観光船に乗ります。
これ、直前まであんまり真面目に日程考えてなくて、気付いたら岬に行くクルーズはほとんど満席で、
慌てて取れるところに滑り込んだという感じで。実際満席だったようです。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな船でした。60人くらいかなあ、定員。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じで小型船なので海岸線の近くを通れます。 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前日見ていたフレペの滝。乙女の涙。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは乙女の涙の近くにある、男の涙。別名は森脇の沢。
イメージ 19 
 
 
 
 
 
 
 
 
お天気はいまいち? 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大型船がほとんど同じ時間に出て行きました。 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海岸線が本当に変わるから、見ていて飽きない。
イメージ 9
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
象岩のあたり。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これ何の鳥だろう?
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クンネポール、というのだそう。
アイヌ語で「黒い穴」を意味し、長い年月流氷による浸食を受けてできた巨大な穴たち。
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
岩尾別温泉の河口。
岩尾別って一軒宿があって、携帯が通じないそうです^^;
イメージ 14
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
移り変わる海岸線を眺めながら、まだまだ旅は続きます。 
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続く。
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

Trending Articles