北陸旅行中
来年、北陸新幹線が開業すると、北陸本線は第三セクター化されます。 今発売されている北陸フリー乗車券もなくなるのだろうし、、北陸三県に見所がまたがっているからあちこち回る、ということがしにくくなるような気がして。 北陸フリー乗車券があるうちに、とこの連休を使って、石川と富山の一の宮巡りをしています。 富山って一の宮7つもあるの(笑)そのうちのひとつは立山山頂なので、今回はパスだけど…...
View Article北陸旅行2日目
今日は越中国一の宮を回りました。 氣多神社は、やっぱり書き置きのご朱印しかいただけません。 あと、高瀬神社と射水神社にもいきました。 高瀬神社は、土日はバスがないという話だったのに、行ってみたら何本かあって、あれれ?って感じでした(笑) しかも時間が合わなくて乗れなかったし(笑) 諦めて当初の予定通りにタクシー利用。。 朝は涼しいけど、昼間は歩いてると汗だく。...
View Article北陸旅行3日目
最近体力の衰えを感じつつある今日この頃。旅行最終日の今日は、早めに行動を開始して予定を早めて帰京するか、チェックアウトギリギリまでホテルでだらだらして体力を回復させるか、しばし悩んだのですが、連休最終日ということで多分予定を早めてというのが難しいことに気付きました^^;あと調べてみたら当初の予定通り動くのが一番効率が良かった。。...
View Article真夏の知床旅行(6)知床五湖~二湖と一湖
2014年8月12日(火)~15日(金)の3泊4日で知床旅行に行って来ました。暑いような、寒いような、4日間でした(笑)しかし、お盆休みはハイシーズンだから飛行機がたっかいです!往復飛行機でほぼ6万円でした(笑) 1日目は羅臼まで移動して1泊。2日目はまたウトロに戻ってきて、知床峠、カムイワッカ湯の滝の後、知床五湖を散策。...
View Article真夏の知床旅行(7)フレペの滝~知床夜の大自然号
2014年8月12日(火)~15日(金)の3泊4日で知床旅行に行って来ました。暑いような、寒いような、4日間でした(笑)しかし、お盆休みはハイシーズンだから飛行機がたっかいです!往復飛行機でほぼ6万円でした(笑) 初日は羅臼まで行って1泊、2日目はウトロに戻ってきて、カムイワッカ湯の滝、知床五湖などを散策。...
View Article真夏の知床旅行(8)知床岬を目指す
2014年8月12日(火)~15日(金)の3泊4日で知床旅行に行って来ました。暑いような、寒いような、4日間でした(笑)しかし、お盆休みはハイシーズンだから飛行機がたっかいです!往復飛行機でほぼ6万円でした(笑) 初日は羅臼まで行って1泊、2日目はウトロに戻ってきて、カムイワッカ湯の滝、知床五湖などを散策。3日目の朝をウトロ出迎えました。 カモメの鳴く音で起きました^^;...
View Article真夏の知床旅行(9)知床岬を目指す2
2014年8月12日(火)~15日(金)の3泊4日で知床旅行に行って来ました。暑いような、寒いような、4日間でした(笑)しかし、お盆休みはハイシーズンだから飛行機がたっかいです!往復飛行機でほぼ6万円でした(笑) 1日目は羅臼まで行って1泊、2日目はウトロに戻ってきてカムイワッカの滝や知床五湖、フレペの滝などを散策。3日目は知床岬を目指す船に乗っています。 こういう海岸線沿いにヒグマがいるそうな。...
View ArticleAND THE FRIET(2014/06/04)
2014年6月4日(水)の夜来訪。ここは、前週の広尾のカレーに行ったときの当初の目的地。混んでいたから回避したのだけれども、その後調べてみたら、ほぼテイクアウト専門店のようなところだと知って、もう一度挑戦(笑)何かHP見ると、普通にレストランというかイートインで店内で食べられるというイメージなんだけど、実際はカウンター4席。注文してから上げるという方式なので、カウンターは注文を終えて出来上がりを待つ...
View Article山女(2014/06/07)
2014年6月7日(土)、この日は諸事情で福島におり、帰る前に福島駅から5分くらい歩いたところにある山女で餃子を食べました。とにかく売りは餃子。ということで餃子だけを頼むw 水餃子10個と、焼き餃子40個だったかな…ここに写ってるのは焼き餃子20個だけど。。...
View Article真夏の知床旅行(10)3日目の終わり
2014年8月12日(火)~15日(金)の3泊4日で知床旅行に行って来ました。暑いような、寒いような、4日間でした(笑)しかし、お盆休みはハイシーズンだから飛行機がたっかいです!往復飛行機でほぼ6万円でした(笑) 1日目は羅臼まで行って1泊、2日目はウトロに戻ってきてカムイワッカの滝や知床五湖、フレペの滝などを散策。3日目は知床岬を目指す船に乗っています。...
View Article麺匠 呉屋(2014/06/09)
2014年6月9日(月)の夜に来訪。【過去の訪問】2011年5月4日(水・祝)、2011年6月3日(金)、2011年6月17日(金)2012年1月24日(火)、2012年2月11日(土・祝)、2012年2月13日(月)2012年3月26日(月)、2012年5月17日(木)、2012年6月4日(月)2012年7月13日(金)、2012年7月16日(月・祝)、2012年8月9日(木)2012年9月11日...
View Article真夏の知床旅行(11)最終日は網走へ
2014年8月12日(火)~15日(金)の3泊4日で知床旅行に行って来ました。暑いような、寒いような、4日間でした(笑)しかし、お盆休みはハイシーズンだから飛行機がたっかいです!往復飛行機でほぼ6万円でした(笑) 1日目は羅臼まで移動して1泊、2日目はウトロに戻ってカムイワッカの滝や知床五湖、フレペの滝などを散策。3日目は知床岬を目指す観光船に乗り、4日目、最終日の朝を迎えました。...
View Article真夏の知床旅行(12)体調不良と戦う帰り道…
2014年8月12日(火)~15日(金)の3泊4日で知床旅行に行って来ました。暑いような、寒いような、4日間でした(笑)しかし、お盆休みはハイシーズンだから飛行機がたっかいです!往復飛行機でほぼ6万円でした(笑) 1日目は羅臼まで移動して1泊、2日目はウトロに戻ってカムイワッカの滝や知床五湖、フレペの滝などを散策。3日目は知床岬を目指す観光船に乗り、4日目は網走へ。...
View Article真夏の知床旅行・ルート報告
2014年8月12日(火)~15日(金)の、3泊4日北海道知床旅行のルート。 2014/8/12(火)5:50頃羽田空港羽田空港07:10→(JAL1183便)→08:55女満別空港 女満別空港09:25→(知床エアポートライナー)→11:26道の駅うとろ・シリエトク ウトロ温泉バスターミナル14:35→(阿寒バス)→15:25羅臼バスターミナル 2014/8/13(水)...
View Article旅先のスタンプ~真夏の知床旅行
普段は旅先の駅スタンプ、と言っていますが、そう言えば今回は(もしかしたら前回も…)駅スタンプってないよな。と思って「旅先のスタンプ」に変更。 2014年8月12日(火)~15日(金)の知床旅行で捺したスタンプを紹介。 道の駅のスタンプが3つ。うとろ・シリエトク、知床・らうす、流氷街道網走の3つ。 あと阿寒バスの羅臼営業所に2つスタンプがあったからおしてきました。...
View Article麺匠 呉屋(2014/06/16)
2014年6月16日(月)の夜に来訪。【過去の訪問】2011年5月4日(水・祝)、2011年6月3日(金)、2011年6月17日(金)2012年1月24日(火)、2012年2月11日(土・祝)、2012年2月13日(月)2012年3月26日(月)、2012年5月17日(木)、2012年6月4日(月)2012年7月13日(金)、2012年7月16日(月・祝)、2012年8月9日(木)2012年9月11...
View Article麺屋 焔(2014/06/18)
2014年6月18日(水)の夜に来訪。この日は大井町に寄る用事があって、ついでに夜ごはん…と、約2週間ぶりにここにたどり着きました。前回は2014年6月3日(火)、今回が2回目の来訪。 前回と同じく味玉塩らぁめんを注文。 スープが美味しいのです^^玉子も♪麺は細め。卵麺とは真逆を行く感じの白い麺です。細いからちょっとそうめんっぽいなと思いながらいただきました^^ ごちそうさまでした~...
View Article丸一(2014/06/25)
2014年6月25日(水)の夜、蒲田のとんかつ有名店、丸一へ。蒲田のとんかつと言えばここと、鈴文と、檍ですね。檍はまだ行けてないけど行きたいなぁ。...
View Articleラーメン 大木戸(2014/06/27)
2014年6月27日(金)の夜に来訪。梅屋敷から5分ちょっと、東邦医大の近くにあります。この日は梅屋敷の近くの病院に行ったので、ここに寄ってみました。母がね、この辺詳しいんだよね。新しいラーメン屋さんができていたよ、と言われて寄ってみました。 ラーメンは1種類らしい。味玉らーめんにしました。...
View Article