Quantcast
Channel: Crystal Days
Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

賀茂御祖神社(山城国)2013/07/07

$
0
0
2013年7月7日(日)、片埜神社に行った後、賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)へ。 
下鴨神社のことです。
 
牧野から京阪本線で出町柳に出て、そこから歩いて糺ノ森を通って、やってきました。
緑の中をお散歩。気持ちいいけど、暑い(笑)
そして、京都はやっぱり人が多い…!笑
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
森林浴は気持ちいいよね☆でも暑いのよ…笑
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南口鳥居をくぐって、進みます。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さざれ石。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
祭神は、以下の通り。
東殿:玉依姫命 (たまよりひめのみこと) - 賀茂別雷命(上賀茂神社の祭神)の母
西殿:賀茂建角身命 (かもたけつぬみのみこと) - 玉依姫命の父
 
楼門。赤い立派な門ですねぇ。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楼門をくぐると、目の前に舞殿が。
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてさらに中門をくぐる。
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自分の干支のところにお参りしましょうということだったので、そこにお参り。
…こんなだったっけ!?笑
下鴨神社って三回目くらいだけど、いつも上賀茂神社の記憶が上書きされちゃってる気がする…(笑)
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
授与所でご朱印を書いていただきました。
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
[賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)]
所在地:京都府京都市左京区下鴨泉川町59
山城国一の宮。社格は旧官幣大社。
祭神は玉依姫命 (たまよりひめのみこと)と賀茂建角身命 (かもたけつぬみのみこと)
アクセス:京阪本線出町柳駅徒歩10分または京都市営バス(1,4,205系統)で下鴨神社前バス停下車すぐ
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 424

Trending Articles