2014年8月12日(火)~15日(金)の3泊4日で知床旅行に行って来ました。
暑いような、寒いような、4日間でした(笑)
しかし、お盆休みはハイシーズンだから飛行機がたっかいです!
往復飛行機でほぼ6万円でした(笑)
1日目は羅臼まで移動して1泊。
2日目はまたウトロに戻ってきて、知床峠、カムイワッカ湯の滝の後、知床五湖を散策。
とりあえずレクチャーで熊が出ますよと脅されわかりやすくビビった私はサクサク先へ進みます(笑)
知床連峰が見渡せる、一番の展望スポットだそうです。
うん、でも雲だらけ。。。雨はやんできた感じがしますが。。
二湖の案内を横目に先へ進みます。
大ループと小ループ、レクチャーを受けた人の2ルートの合流地点。
ここからは高架木道を目指して進むだけ。
そんなこんなで、一湖へ。
ここからは高架木道になります。高架木道へあがる階段は一方通行。
木道側から開けることはできません。
はーここまで気を張ってせかせかと歩いてきたから、疲れました(笑)![イメージ 8]()
高架木道に入ってしまえばもう熊と遭遇しても怖くないので、のんびりぶらぶら歩きます。
何か、晴れてきたし。。さっきの雨は何だったんだ!笑
ずいぶん空が青くなっちゃってびっくり。
ちょっとの間だけだったんですね、、崩れたのは…
海も見えます。
そして鹿もいました。
高架木道上には写真撮影スポットがいくつか。
展望台として整備されていました。
高架木道に入ってからぶらぶら歩いてたら、やっぱり想定時間通りの90分、かかりました。
今度は知床自然センターへ移動。
とりあえず暑いのでソフトクリーム(笑)
この日の気温は25度前後だったようです。
でも歩いてたらやっぱり暑かった。。。
続く。